こんにちは、家計管理で余裕のある暮らしを提案するきょんです!
生活の中で頻繁に使うアイテムこそ、コスパを意識して高品質なものを選びたいですよね。
長く使えるアイテムは、初期投資が高くても長期的に見れば買い替えのコストや手間が減り、結果的に節約につながります。
この記事では、良いアイテムを見極めるためのポイントや、実際におすすめの高品質アイテムを紹介します。
デザインやメンテナンス性、アフターサービスなども考慮し、生活を豊かにする「一生モノ」とも言える商品を見つける参考にしてください。
✔️高品質アイテムを選ぶメリット
✔️長期的に使えるコスパの良い製品の選び方
✔️おすすめのコスパの良い日常的に使える商品
長期的な視点で、満足度の高いアイテムを手に入れてみましょう。
【コスパ最高】長く使える高品質アイテムのメリット
「安物買いの銭失い」という言葉があるように、安価な商品を買い替え続けることは、長期的にはかえってコストがかかることもあります。
一方で、少し高価でも長く使える高品質なアイテムを選ぶことは、家計の節約や環境にも良い影響を与えます。
ここでは、コスパの良い買い物とは何か、そして高品質なアイテムを長く使うことで得られるメリットについて詳しく解説していきます。
初期投資が高くても長期的に節約できる
高品質なアイテムは初期費用がかかることが多いですが、耐久性に優れているため、買い替えの頻度が減り、長期的に見るとコストを抑えることができます。
例えば、私はル・クルーゼの鍋を20代前半で購入したのですが、もう十年以上使い続けています。買い換えたことはなく、毎日のように使っていますが劣化することもなく、気持ちよく愛着を持って使い続けることができています。
また、その分頻繁に新しい鍋を買う必要がなくなったので、コンパクトな片手鍋のみ定期的に買いなおしているだけで済んでいます。
日常的に使用する洗濯機や電子レンジなどの家電製品も、信頼のあるメーカーから購入することで、故障になる確率下げることができますし、もしトラブルがあった際にも対応がしっかりしているなどのメリットがあります。
初期費用が高いと感じても、長期的に見ると結局は安く収まるため、コストパフォーマンスが良くなります。
高品質アイテムはメンテナンスがしやすい
高品質なアイテムのもう一つの大きな魅力は、メンテナンスがしやすいことです。
適切なメンテナンスを行うことで、長期間にわたって美しい状態や機能を保つことができ、手間をかけることでさらに寿命を延ばすことも可能です。
具体的には、以下の例を挙げて説明します。
革製品
革製のバッグや財布、シューズなどは、適切なメンテナンスを行うことで長く使える代表的なアイテムです。
高品質な革製品は、定期的に専用のクリームで保湿したり、汚れを落としたりすることで、経年変化による深みや味が出て、さらに美しくなります。
私はこちらを使っていますが、クロスでしっかり拭くだけで綺麗な状態をキープできています。
上質な革製品は、手入れを怠らず使用することで、10年、20年と使い続けることができ、愛着の湧くアイテムとなります。
また、高品質な革製品は修理がしやすく、縫い目の補修や金具の交換など、部分的なメンテナンスを行えばさらに長持ちさせることができます。メンテナンスして使うことで、大切に長く愛用できるという満足感も得られます。
家電製品
高品質な家電製品も、定期的なメンテナンスをすることで性能を長く維持することができます。
例えば、空気清浄機やエアコンなどのフィルターを定期的に掃除したり、交換部品が手軽に手に入る製品を選んだりすることで、メンテナンスの負担を減らしつつ、故障を防ぐことが可能です。
高品質な家電は、部品がしっかりと作られているため、数年使った後でも性能が落ちにくいですよね。
さらに、ユーザーマニュアルが充実しているため、メンテナンス方法も詳しく記載されており、個人でも適切にケアしやすい点が魅力です。
安価な製品を頻繁に買い替える手間やコストを削減でき、結果的にはコスパの良い選択となります。
家で洗える高品質な洋服
高品質な衣類の中には、家で洗えるものも増えており、適切に手入れをすればクリーニング代を節約することができます。
例えば、ウールやカシミアなどの高級素材のセーターでも、専用の洗剤を使用し、手洗いや低温での洗濯を行えば、生地の風合いを損なうことなく長期間愛用することが可能です。
さらに、高品質な素材は耐久性が高いため、摩耗しにくく型崩れしにくい特徴があります。
洗濯時にケアラベルの指示を守るだけで、簡単にメンテナンスできる点も魅力ですね。
良いものを適切に手入れすることで、安物を使い捨てる生活から脱却し、コスパの高い生活を送ることができます。
このように、高品質なアイテムはメンテナンスのしやすさが大きなメリットとなります。長く使うことができるため、最終的には節約や快適な生活につながります。
精神的な満足感と生活の質が上がる
良いものを持つことで、生活全体の質も向上します。
例えば、毎日使う調理器具や家具が機能的で美しいものであれば、日々の生活がより充実し、満足感を得ることができます。
使う度に嬉しくなったり、持っていることで気分が上がるものってありますよね。高品質なアイテムは、使い続けるほど愛着がわき、物を大切にする気持ちも生まれます。
安くていいもの買えた!という満足感も嬉しいですが、何年経っても「買ってよかった」と思えるものを購入することも、とても良いお金の使い方です。
長く使えるアイテムの選び方
長く使えるアイテムを選ぶことは、結局は節約することにつながります。
初期費用は少し高くても、品質の良い製品を購入することで、買い替えの手間やコストを削減し、結果的に生活の質も向上します。
そこで、長く使えるアイテムを選ぶ際に重要なポイントをいくつかご紹介します。これを参考に、自分に合った高品質なアイテムを見つけてみてください。
素材にこだわる
長く使えるアイテムを選ぶ際、まず注目すべきは素材です。
特に、頻繁に使用するキッチン用品や家具などは、耐久性のある素材が重要です。
例えば、ステンレス、鋳鉄、天然木など、長期間にわたって使える素材を選ぶと、摩耗や劣化が少なくなり、買い替えの頻度を減らすことができます。
流行に左右されないデザインを選ぶ
流行のデザインやカラーに飛びつくのではなく、シンプルで飽きの来ないデザインを選ぶこともポイントです。
例えば、洋服のコートやボトムスなどを選ぶ際、今年の流行り方チェックするのではなく、毎年着てもおかしくないものを選ぶようにします。
シンプルなデザインは、時間が経っても古臭く感じることがなく、どんなスタイルにも合わせることができます。あえて定番のデザインのものを選んだ方が、長期にわたって使う場合には良いことが多いです。
流行に左右されないデザインを選ぶことで、購入したものを長く愛用できますし、生活の中での満足度が高まります。
お手入れが簡単なものを選ぶ
どんなに高品質な製品でも、適切なメンテナンスができなければ長持ちしません。
掃除やお手入れがしやすいか、定期的なメンテナンスが簡単に行えるかを確認してから購入することが大切です。
メンテナンスが面倒なものは、結局お手入れをサボってしまい、長く使うことができないということもあり得ます。
特別な道具が必要であったり、備品の買い替え回数が多いものなどはメンテナンスをうまくできない場合があるので気をつけましょう。
例えば私が使っているル・クルーゼの鍋は、焦げてしまった際には重曹で簡単に落とすことができます。重曹は100均やスーパーでも買えますし、特別なメンテナンスをしているという意識もありません。だから毎日のようにガンガン使うことも出来ています♪
アフターサービスが充実しているか
特に家電製品などの場合には、長く使うためには購入後の保証やサポートがしっかりしているかも確認しておくことが重要です。
製品の保証期間が長く、修理や部品交換のサービスが充実しているブランドを選ぶと、故障時でも安心して使い続けることができます。
また、購入する店舗もしっかり選ぶと良いですね。ヨドバシカメラやビックカメラなどの大手であれば、5年間の保証延長を受けることもできるので、心配な場合にはこのようなサービスを利用するのも良いでしょう。
口コミやレビューを参考にする
購入前に、実際の使用感を確認することも大切です。
特に、長く使うことを考えている製品は、使い心地や耐久性についての口コミやレビューを参考にしましょう。
他のユーザーの体験談をチェックすることで、自分の生活スタイルに合った製品を選ぶためのヒントが得られます。
購入店舗によって、配送時の梱包の様子やその後の対応なども違ってくるので、出来るだけ情報を確認してから購入したいですね。
コスパの良いおすすめ商品
ここでは、私が実際に持っているコスパの良いおすすめ商品をご紹介します。
実家の母からもらった物もあるので、何十年と使っているものもあります。また、最近買ってこれから大事に長く使うつもりのものもあるので、ぜひご参考ください。
主にキッチン用品になります!
ル・クルーゼの鍋
まずおすすめなのは、上記でもご紹介したル・クルーゼの鍋です。
私は全部で3つ持っています!
ココット・ロンドの20㎝と18㎝、ココット・オーバルの27㎝です。
ル・クルーゼの鍋を初めて購入したのは、大学4年生の22歳の時です。当時実家暮らしで、使うこともなかったのですが、5万円の福袋で購入しました。
大学を卒業して社会人となり、家を出ていくタイミングで購入していたル・クルーゼの鍋を全て持って新生活をスタートさせました。
なので気持ちは本当に最高でした!憧れの鍋を使って料理を楽しむことができるし、そのまま置いておいても可愛くインテリアになるので、とても気持ちよく使うことができました。
結婚して子育てをしている今も、毎日のように使っています。
焦げつきができた際には、重曹を使ってきれいに取り除いています。もちろん、購入時と同じくらい綺麗にすることはできませんが、今ついている汚れは私がこの鍋と過ごしてきた時間でもあるので、愛着があります。
両手鍋については、ル・クルーゼがあるので特に買い換えていません。そのくらい、コスパの良い買い物となっています。
VISIONSの鍋
この鍋は、ル・クルーゼを買って以降、十数年ぶりに買い足した両手鍋になります。
この鍋はフランスの調理器具ブランドVISIONS(ビジョン)のもので、ガラス製の鍋になっています。
この鍋、実家にもあったので私にとってとても馴染み深い鍋です。
ガラス製なので中身が見え、料理していて楽しいです。家庭科の教員をしていた際にも、調理実習用にこちらを購入して、ご飯を炊く実習などしていました。
生徒たちもご飯が炊ける様子をよく観察することができていて、満足度が高かったため、子供ができたらこの鍋を買って一緒に料理したい!と思っていました。
娘が2歳となり、台所にも興味を持ち始めているので、今度この鍋を使って一緒にご飯を炊こうと思っています。
野菜を茹でたりスープを作ったり、調理の過程をたくさん見せてあげたいなぁと考えています。
ちなみに、visionsは直火で調理するものなのでIHには対応していません。
実家がリフォームしてIHになってしまったこともあり、実家にあったvisionsの鍋も私が譲り受け使っています。その為、この鍋についてはもう20年以上使っています。
私が購入したものよりも高さがないタイプになるので、冷蔵庫に入れやすく便利です。冷蔵庫から出してそのまま直火にかけることもできるので、煮物やスープ、シチューなどで活躍しています。
m+(エムピウ)の財布 ミッレフォッリエ
こちらは、メイドインジャパンの革財布です。
村上雄一郎さんの革製品ブランドm+(エムピウ)でつくられているもので、とても使いやすいコンパクト財布です。
こちらのお財布ミッレフォッリエのPU.oceanというカラーを2020年に購入し、それからずっと使い続けています。
現在ではmillefoglieⅡ P25という商品になっていて、左利き用の人向けものが追加され、カラーバリエーションも変わったようです。
今までハイブランドのお財布を使ったこともありました、エムピウのお財布を使ってからは他のものを買う気になれません。
そのくらい、本当にコンパクトで使いやすく、大満足したお財布です!
使いやすいデザインと見た目で、可能な限りこのお財布を使っていきたいと思っています。革なので丈夫ですし、経年劣化による色や質感の変化を楽しむことができます。
最近は結構人気なお財布になったようですね。昔買っておいて良かったと、自分を褒めてあげたいです!
良い買い物で良い暮らしを
長く使えるアイテムを選ぶことは、結果的にコストを抑え、生活の質を高めるための賢い選択です。
耐久性やデザイン、メンテナンスのしやすさに加え、保証やアフターサービスが充実しているかを確認することで、買い替えの手間や無駄な出費を減らすことができます。
また、購入前には口コミやレビューで他のユーザーの評価を参考にすることも重要です。
ぜひ、自分のライフスタイルに合った「一生モノ」と言えるアイテムを見つけ、長く愛用できる喜びと充実感を味わってください。
愛着のあるもの、大好きなものに囲まれた生活は、日々の暮らしを豊かにしてくれます。
目先の価格ではなく、長期的な価値を意識した買い物をぜひ意識してみて下さい。