[景品表示法に基づく表記]
本サイトはAmazonアソシエイトや楽天市場などを含むプロモーションが含まれています

家計簿公開

【家計簿公開】30代3人暮らしのリアルな生活費〜2024年9月〜

先月の支出合計が出たので、公開していきますよー♪

こんにちは、家計管理で余裕のある暮らしを提案するきょんです!

10月に入ってしばらく経ち、先月の通信費が確定したので、先月の支出も確定しました。

夫婦と2歳の娘がいる3人家族の、リアルな家計簿をご紹介します。

固定費の結果

固定費の支出結果はこちらです。

固定費ですの、今月も変わらずこの金額です。

予算を組み直さない限り毎月の変動はありません

基本的に娘の保育園料(2歳なので保育料かかる状態です)、夫婦それぞれのおこずかい、義母への仕送りを固定費としています。

9月からは保育園料が今までとは異なり、3,500円値上がりしました。3歳児クラスになれば保育園寮がなくなるはずなので、後数ヶ月の頑張ればOKです!

飲み会や洋服代、1人で遊びに行くお金なんかは自分のお小遣いから全て出す状態です。

私のお小遣いは2万円ですが、お小遣いが足りなくなることは今のところないですね。

在宅ワークの時は家でご飯を作るようにしていますし、カフェで仕事することもありますが予算内に収まる程度にとどめています。

洋服に関しては、例えば下着、靴下、肌着などの必須アイテムは変動費の「美容・服」からだします。

最近やっと涼しくなってきたので、秋冬の洋服を今後チェックしていきたいなと思っています。

変動費の結果

9月の変動費の支出結果はこちらです。項目は8月とはちょっと変更しました。

変動費の支出結果はこうなりました。先月に続いて9月も予算オーバーです💦

楽天スーパーセールがあったので、お酒やおむつ関連、冷凍食材などまとめて購入したのが大きかったです。

あとは娘のものですね。サイズアウトしてしまったため新しい靴を買ったり、寒くなった時用のアウターの購入などがありました。

食費も予算内に収めたいところですが…。値上がりもあり中々厳しいですね。年末に予算見直すかもしれません。

来年分固定費積立

来年の支払いが決まっているものに関しては、毎月現金積立をしています。

ファイルに保管して、使用するときや年始に支払い口座に移す予定です。

これは生活防衛費を貯めているようなものですね。

我が家は夫が急に仕事を失ったことがあります。私が仕事をしていることと、貯金が500万以上あったので、特に不安なく暮らすことができたのですが、あの経験から生活防衛費は必ず確保するようにしています。

これとは別に貯蓄もあるので、今後急に仕事ができなくなったとしても、少なく見積もっても2年は暮らしていけます。

生活防衛費があれば、その間に転職活動をしたり、病気であれば治療に専念したり、何かと余裕を持つことができます。

その他にも、年に1回支払いがある固定資産税、必ず行っているふるさと納税、夫の掛け捨て生命保険などは1年分積立をしている状態です。

また、不妊治療の際に受精卵の凍結ができているのですが、これの保管料が毎年かかります。

NISAは月4万円分積立をしているので、来年分の資金を貯めています。要は、来年分の投資資金ですね。

今年分の1月4万円×12ヶ月分については、すでに去年用意しておいたので、新年の1月に、48万円を楽天の口座に入れ、楽天証券へ毎月自動積立されるように設定してあります。

このようにして、支払いが決まっているものに関しては、できるだけ先にお金を用意し、何かトラブルがあっても余裕が持てるように準備しています。

9月の支出合計

9月の支出合計は、このようになりました。

固定費 70,000円

変動費 184,526円

積立  184,000円

支出合計 438,526円

9月の支出合計はこのようになりました。

夫の収入が安定しているので今は良いですが、私も自分で稼ぐ力をつけて、より家計に貢献したいです。

私の目標は、家族旅行の回数を増やすことです!目標達成を目指して、今月も収益化頑張っていこうと思います!

食費の工夫をもっとしたいところですが、なかなか難しいですね💦良い情報を集め実践し、ご紹介できるよう頑張ります!

予算の割合はこちら

我が家の予算の割合はこのようになります!

こう見ると細かいですね💦ざっくり見ると…

・住居費 → 25%

・食費(お酒含む) → 10%

・水道光熱費 → 7%

・通信費 → 3%

・日用品 → 3%

・被服費 → 2%

皆さんに共通する項目の比率だけ見るとこんな感じです。

予算立てする時の参考にどうぞ(^^)

ちなみに、今後も予算は暮らしに合わせて変更していく予定です。

年末年始に1年分の支出の振り返りをして、予算が適切であるかを考えます。子供の年齢によっても今後お金の使い方は変わってくると思うので、臨機応変に変更できるよう、収入を増やす努力をしていきたいと思います。

先月よりは支出額が減った

先月の支出については、こちらの記事でご紹介しています。

【家計簿公開】30代3人暮らしのリアルな生活費〜2024年8月〜

比較すると、先月よりは支出をおさえられているので良かったです。

ですが、予算オーバーの状態は続いているので、なんとか予算に収める…せめて近づけられるよう今月も頑張っていこうと思います!

夫が仕事帰りに買ってくるちょっとした1品料理をやめてくれれば大きい変化になるのですが…夫にとっては大切な楽しみでもあるだろうし、簡単に「買うのやめて!」とは言えないですね。

お互い気持ちよく暮らすためにも、工夫できる点が他にないか探しつつ、家計改善を図っていこうと思います。