[景品表示法に基づく表記]
本サイトはAmazonアソシエイトや楽天市場などを含むプロモーションが含まれています

ライフスタイル

フルタイムからパート&起業!子育てと仕事の両立を考えて

こんにちは、家計管理で余裕のある暮らしを提案するきょんです!

現在私は2歳の娘がいて、夫婦でフルタイムで働いています。

ただ、働き方はだいぶ見直しました。

夫婦共に出勤でのフルタイムには限界があり…このままでは無理だと感じ、生活を変えることにしたのです。

今回は、現在の働き方の紹介と、どうして働き方を変えたのか、そのあたりについて買いてみたいと思います。

子育て中の方や、今後子どもを育てようと思っている人、現在育休中の人など、誰かの参考になればと思います。

フルタイム勤務からパート&起業へ

私は去年の4月に育休から仕事復帰し、今年の5月末までフルタイム勤務で仕事をしていました。

週2の出勤、週3は在宅ワークというバランスで働かせてもらえたので、とてもありがたかったです。

ですが1年間この生活を続け、色々と考えることがあり、6月からは思い切って働き方を変更しました。

それが、パート&起業という働き方です。

勤めていた会社は辞めず、社員としてではなくパートとして在宅で働かせてもらうことにしました。時間としては1日4時間勤務です。

週1程度で出勤することもありますが、勤務は6時間ほどになり、気持ちとしても大分楽になりました。

そして、起業して自分でも仕事をするようになりました。

パート4時間&起業4時間で、1日8時間勤務という状態です。

なぜこの働き方を選んだのか?

なぜフルタイムからパートタイム&起業に切り替えたのか、主な理由はこちらです。

  1. 片道1時間30分の通勤は、週2の出勤でも大変だった。
  2. 災害が起こったら、娘を迎えに行けない。
  3. 娘が保育園を休む時の対応が大変だった。
  4. 責任感のせいでストレスがひどかった。
  5. 娘が小学生になった時、この暮らし方は継続できないと思った。
  6. 生活防衛費がしっかり確保できているから。

これらの理由で、働き方を変えることにしました。

通勤時間が長いことは、子育て中はかなりのネックとなりました。

若い頃は、通勤時間はスマホで映画を見たり本を読んだりと、自分の時間を楽しんでいたので、そんなに辛いとも思っていなかったのですが…子育て中となると、そうは言っていられません。

自分が予定している通りには動けなくなるため、電車の時間に間に合わないことも増えました。娘を保育園に預けダッシュで駅に向かう…ここから1日スタートってきつい…と思っていました。

ちなみに、夫も同じくらいの通勤時間です💦せめて1人は近くじゃないとなぁ…と思うようになりました。

また、働いている最中によく思っていたのは「今災害が起こったら、いつ娘に会えるんだろう?」です。

すぐにでも抱きしめてあげたいのに、当日中にお迎えに行くことすらできないのではないかと悩んでいました。

そして、保育園から「お熱が出ていまして…」の電話が来た時の対応が本当に大変でした。

どんなに急いでも1時間40〜50分はかかってしまうので、先生にも娘にも申し訳ない…仕事を途中で切り上げてきた罪悪感…予定していた明日からの仕事をどうするか…。

他の社員は「大丈夫だよ!」と言ってくれるし、私も逆の立場ならそう言います。お子さん第一にして下さいって伝えます。

信頼関係もできている職場なので、その言葉に暖かさを感じていたしありがたかったです。とても感謝しています。

でも、それとは別で、自分で自分の仕事をこなせない歯痒さ、予定通りにいかない事への苛立ち…しょうがないと分かっていても、うまく割り切ることはできませんでした。

こんな風に、働き方や勤務時間、勤務場所についてモヤモヤ考えていた時に「小1の壁」というワードを耳にしました。

テレビやネットで小1の壁問題を知り、我が家ではどうなるか考えてみたのですが、絶対にぶち当たる壁だと思いました。

だったら、いっそのこと働き方を変えてしまおうと思ったのです。

貯金はある、最悪私の収入が0になっても数年は普通に暮らすことができる。

挑戦するなら今じゃないか?と思ったんです。私は自分で稼げるようになりたかったんです。

どこかに勤務するのではなく、家でパソコンとスマホがあればお金を得ることができる人になりたかったんです。

夫にも相談し話し合った結果、起業することにしました。

そして会社に相談すると、在宅でパートの話をいただけたので、とりあえずはダブルワークで頑張ってみることにしたのです。

働き方の変化が家族にもたらした影響

パート&起業のダブルワークになってから、大分生活は変わりました。

私の1日は大体こんな感じです。

朝起きれない日も、もちろんあります。娘が10時までに寝れない日もあります。

それでもできるだけ、このタイムスケジュールで行動するようにしています。

実働時間としては8時間以上あるので、仕事すごいしてるじゃん💦という風にも見えますが、私は起業したばかり。調べることやリサーチなどの時間も必要ですので、時間はいくらあっても足りません。

でも、往復3時間の通勤時間がなくなっただけで、大分違います!

朝の準備も気持ちは前より穏やかになりました。

娘のお迎えは夫の担当で、私は朝の送り出し担当です。前までは「電車に間に合わない…」と焦って準備したり娘を急かしたり(無駄なのに)と、イライラするところから1日が始まっていましたが、時間と気持ちに余裕が出てきました。

体調不良による急なお迎えに対しても、私がすぐに対応できるようになりました。

夫も協力的なので、次の日以降の対応については話し合って決めています。

あとは、晩御飯の支度が楽になりました!お昼休憩の時に、夜ご飯の副菜を一緒に作ってしまったり、前日の夜に下準備だけ済ませておいたりと、計画的に準備できるようになりました。

前は「計画的に」考える余裕と時間がなかったので(^^;)

そんな時間があったらぼーっとしたり早く寝たい💦という感じでしが、日々やることを管理できるようになり、余裕ができたことを実感しています。

これからの目標

これからの目標は、私の企業の収益を上げることです。

最終目標としては手取りで30万円!などは考えていますが、遠い目標よりも近い目標をこなしていこうと考えていて、まずは年内に1000円以上の収益を得ることが目標です。

小さな目標(私にとっては大きいですが…)をこなし続けた先に、最終目標としていた手取り30万を達成できればいいなと思っています。

娘が小学生に上がった時、娘がどうなるかはわかりません。

毎日元気に学校に行けるかもしれないし、休みたいというかもしれない。学校に行きたくないと言い出す日も来るかもしれません。

そんな時にすぐに対応できる体制を整えておきたい、これが私の願いです。

「お家に帰ればママがいる」というのは、娘にとって安心材料の一つになると思ったのです。

だから、私は家にいながらお金を得れるようにしたい。

得たお金家族旅行に行きたい、娘が習い事を始めたいと言ったら快く賛成してあげたい。

これからもやる事はたくさんあるし、失敗もたくさんするだろうけど、「挑戦して良かった」「生活を変えて良かった」と思えるよう、日々行動していきたいと思います。