おうちがイチばん
体外受精から無痛分娩で出産し母となった私
子育て

【季節の行事】1歳の娘と迎えるひな祭り〜やったこととやらなかったこと〜

こんにちは。ayakaです。3月3日はひな祭りですね!

去年の3月は娘が生まれてからまだ1ヶ月もたたない状態で、私の体もまだまだきつく余裕がなかったので、ひな祭りのお祝いはできませんでした。

なので、今年が初めてのひな祭りになります。

ayaka

ささやかで平凡ではありますが、我が家のひな祭りについて今回は書いてみたいと思います。

全然頑張っていないひな祭りでもとても満足でしたよ😊

ひな祭り当日はゆっくり、翌日に実家でお祝い

今年のひな祭りは平日ですね。

なので、3日の当日は特別なお祝いはしません。

無理してストレスに感じるくらいなら、何もしないでゆっくりと娘といつも通り過ごしていたいからです。

その代わり4日は実家に行き、私の両親と夫のみんなでお祝いする予定です。

雛人形を出しっぱなしにしていると婚期が遅れると聞きますが…うん、絶対に関係ない!

全く気にしません

それよりも自分たちの気持ちが1番大事です。

なので、3日はゆっくり過ごし明日楽しくお祝いします。

1歳のひな祭りでやったこと

ストレスになることはしたくないので、昔からの風習とかにはあまりとらわれずにお祝いするつもりです。

そこで我が家でやったことをご紹介します。

まずは衣装!ひな祭りで着る服はこれ

1月の終わり頃にアカチャンホンポに行くと、袴ロンパースが売られていました。

こんなのあるんだ!可愛い!と思いましたが購入はせず。

家に帰ってからゆっくりネットで探すことにしました。

お手頃な価格で満足のいくものはないかなぁといろいろ見て探しました。

特にスリーコインズのこの着物は可愛い!と思ったのですが、サイズは80からで娘にはまだ大きかったので断念しました。残念…。

そこで、楽天さんで探してこちらの袴ロンパースを購入しました。

こちらの人気No. 1のローズストライプを買いました。

実際に届いた商品はこちら。

気になるようですぐに取りにきてました笑

とてもありがたいのが靴下プレゼントでついてきた、こちらの靴下。めっちゃ可愛いです。

サイズは9-12でした。

袴にあう靴下なんて持っていなかったので、とても助かりました。

実際に娘に着てもらうと…

こんな感じでした。可愛い!文句なしです!

ちょうど1歳の娘ですが、身長69㎝と少し小さめ。なのでサイズは70でちょうど良かったです。

来年にはサイズアウトしてしまうと思うのですが、来年は違う衣装を着せたくなると思うので、サイズアウトすること前提で購入しました。

他のデザインもたくさんあるので、来年どんな袴にしようか今から楽しみです。

お雛様はこれ!コンパクトが我が家にあってる

ひな祭りといえばお雛様!

なんですが…肝心のお雛様にそんなに興味がない私。夫も興味なし…。

最初は「何も飾らなくてもいいかな?」と言っていたんですが

3月3日が近づくにつれ「やっぱり飾ったほうがいいか?」と焦ってきた私たちでした。

お雛様はピンキリで、安いものならば100均でもあります。

でもそこまで安くて良いのか…という無駄な悩みも💦

自分たちが満足できればなんでもいいのに、あれこれ悩んでしまいました。

というのも、私の実家にあったお雛様のイメージが強かったので、飾ったイメージがそれ以外浮かばなかったのです。

私の実家では、2種類のお雛様が飾られていました。

どちらもお内裏様とお雛様のみのタイプだったのですが、メインとなる立派なものがリビングに、コンパクトなもの玄関に飾られていました。

そこで母に連絡し、お雛様をどうしようか迷っていることを相談したところ、玄関に飾っていたコンパクトタイプのものを譲ってくれることになったのです。

とてもありがたかったですし、私が子どもの頃から飾っていたのと同じものが我が家にやってくることが嬉しかったです。

受けたっとお雛様は、我が家でも玄関に飾っています。

コンパクトなものですが、良いものですし愛着があるので私も嬉しいです。

本当にささやかなお雛様になりましたが、あまり物を持ちたくない我が家にとってはぴったりでした。

近くに置いてあるお地蔵様とも雰囲気合ってて好きです😊

今はいろんなタイプのお雛様がありますよね。

場所を取らないコンパクトタイプのものは便利で満足度も高いのでおすすめですよ。

実家でのお祝いで準備した料理たち

4日は土曜日なの夫と娘と私の実家に行き、ひな祭りのお祝いをしました。

私の親にとっては初孫なので、いろいろと料理を用意してくれました。

リクエストも聞いてくれてありがたかったです。

メニューはこちら!

  • 鯛の塩焼き
  • 手巻き寿司
  • 唐揚げ
  • 蛤のお吸い物

ちらし寿司は?と思う方もいると思いますが、ちらし寿司は無しにしてもらいました。

私も夫もちらし寿司あまり好きではないのと、準備が大変かなと思い、手軽にできる手巻き寿司をリクエストしていました。

みんなでワイワイ食べることができて楽しかったです😊

娘は鯛の塩焼きとお野菜のスープ、おかゆにバナナを食べてご機嫌でした。

1歳のひな祭りでやらなかったこと

「ひな祭りといえば◯◯」にとらわれず、やらないことはやらない!と決めた方が楽でした。

しっかりお祝いするのは大事ですが、家族の気持ち第一でやらないこともあったのでご紹介します。

当日の食事は食べること優先でいつも通り

ひな祭りといえば、ちらし寿司、蛤のお吸い物、手毬寿司、ひなあられ…など、いろいろありますよね。

4日の実家での食事ではしっかりと堪能させてもらいました。

でも3日の当日、我が家では特に特別なものは用意せずに普段通りの食事で済ませました。

理由は…

  1. 娘がまだ食べられないものばかり。
  2. 親である私たちがあまり好まないメニュー。
  3. 平日(金曜)なので無理しない!

という感じです。

無理して当日にご馳走を用意しても、私は大変ですし夫はお酒飲みたいからおつまみ系を欲するので作らないことにしました。

何より、娘がまだ食べることができないですしね。

3日の当日はいつも通り、娘が1番好きな納豆ご飯、野菜の煮物、バナナヨーグルトで一緒に晩御飯を食べて過ごしました。

写真も無理せず、できる範囲で

初節句だから写真しっかりとった方がいいのかな?

友達も結構しっかりと撮ってる人多いけどそういうのもなの?

と、ちょっと写真については悩みましたが、我が家では結局撮らずに終わりました。

夫はあまり写真が得意ではないですし、花粉症の私は目腫れてるし、無理して撮ってもらうのもなぁ…。

だったら家にいて、ナチュラルな家族の笑顔が撮れればそれで十分かなと思い、家やご近所をお散歩したときに何枚か撮って終わりました。

袴ロンパースで雰囲気はしっかり出るので、これでも十分満足できました。


皆さんはどんなひな祭りを迎えましたか?

娘が大きくなって食べられるものが増えてきたら、我が家でもお祝いしたいと思っています。

皆さんも無理はなさらず、自分たちに合ったお祝いができていますように☺️